- 2021-03-05
- 2021-03-05
【テネレ700 世界旅への強化】Camel ADV のアンチバブルヘッドでメーター周りを固定しよう
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 新型テネレが市場に出回り始めた時、しばしば話題になるのがヘッドライト周辺ユニットの宙ぶらりん状態に関することでした。 ・走行中にマルチファンクションメーターがめっちゃ震動するけど大丈夫か? ・夜中に凹凸のある路面を走行するとヘッ […]
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 新型テネレが市場に出回り始めた時、しばしば話題になるのがヘッドライト周辺ユニットの宙ぶらりん状態に関することでした。 ・走行中にマルチファンクションメーターがめっちゃ震動するけど大丈夫か? ・夜中に凹凸のある路面を走行するとヘッ […]
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 ツーリング時の不測の車体トラブルに対応できるよう、ある程度の工具を積んで走るわけですが、 工具は重いし嵩張るし、限られたスペースのどこにどうやって積載するか 悩ましい問題です。 直近のツーリングではこの始末・・・ これをパニアの […]
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 オフロードバイクの見た目の大きな印象に関与するアンダーガード。 アンダーガード スキッドプレート バッシュプレート エンジンガード・・・・・?? 色々な呼び方があって、どっからどこまでがどの呼び方なのか全く分かりませんが、 海外 […]
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 今回はチェンガードです。 純正のチェンガードはこのような樹脂製。 ユーラシアを横断した旧テネレ乗りの2人双方から、「必ず折れるよ」との助言をいただき、メタルのものに交換することにしました。 純正チェンガードの取り外し チェンガー […]
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 テネレ700の純正ミラーですが、実は非常に使いづらいのです。 ・微調整で回そうとすると、元ネジ部分から回ってしまってクルクルしてしまう。 ・可倒式ではないので内側に回し込むことしかできない。 ・ミラー自体がでかいので、ハンドルを […]
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 突然ですが、次の写真をご覧ください。 デュアルパーパスのバイクでなくとも、ですが、やはりバイクは重量がそれなりにあるため、土の上にスタンドをたてるとこのようにスタンドがのめりこみ、車体が大きく傾いてしまいます。 雨の日の後でぬか […]
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 世界旅への準備も着々と進む中、肝心のバイクへの積載に関してはあーだこーだと悩んだり、他の旅人の積載を参考にしたりとしていましたが、 パニアはソフトにするにしてもトップ部分に大きなボックスがあるのはありだなと思い、ホムセン箱を工夫 […]
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 衣食住を積載して走るバイクツーリングでは、常に荷物の積載の問題がつきまといます。 2~3泊の国内ツーリングであれば、中くらいのシートバッグとタンクバッグで事足りるわけですが、ロングツーリングになると、やはり大型の積載システムが必 […]
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 7月にパーツリストが発表され、フロントライトのアッセンブリで8万というウワサを小耳にはさみ、当初の20万というウワサに比べるとだいぶ優しいなとは思いつつも、フロントライトが飛び石などでやられるという事態は依然避けたいところではあ […]
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 都内での通勤の足として活躍中のテネレ700。 今後は林道なども含めてオフロード走行の練習もしたいですし、その際は転倒もするでしょうから、 車体を守ってくれるクラッシュバーを取り付けることにしました。 以前の記事【テネレ用各社クラ […]