CATEGORY

ギアー旅の道具ー

  • 2020-03-10
  • 2023-09-22

【アウトドアパッキング】The North Face BC square canister 4 の1例

こんにちは、世界放浪2輪旅を目指す管理人です。 今回は荷物のパッキングの1つについて紹介しようと思います。大量の荷物をバイクに積んで走る世界ツーリング。どの荷物がどこにあるのか把握しておかないと、いざという時に必要なものがなかなか見つからない・・・・ なんて事を予防するために、荷物も使用シーンに分け […]

  • 2020-03-08
  • 2023-09-22

【SOTO ストームブレイカーの使い方】番外編 CB缶をつかえるか!

こんにちは、世界放浪2輪旅を目指す管理人です。 バイク世界旅に持っていく予定のガソリンバーナー【SOTO ストームブレイカー】 このバーナーはOD缶での使用とガソリンでの使用が可能なハイブリッドであることは以前の記事で紹介しました。 → 【SOTO ストームブレイカー OD缶での使用法】   【SO […]

  • 2020-03-05
  • 2023-09-22

【カメラの話】F値の意味、知っていますか?

こんにちは、世界放浪2輪旅を目指す管理人です。 今回も世界1周とは直接関係ない、少しだけつっこんだカメラの話をしようと思います。関係ないとはいえ、世界旅に写真撮影はつきもの。カメラの特性や様々な数値の意味を理解することは、よりよい写真を撮影することにつながります。 いまでは超高性能なデジタルカメラが […]

  • 2020-03-03
  • 2023-09-22

【バイクの積載 永遠のテーマ】ソフトパニアか、ハードケースか

こんにちは、世界放浪2輪旅を目指す管理人です。 バイク世界旅に必要不可欠な装備がバイクのパニアバッグやシートバッグといった「バイク専用積載バッグ」です。今回はこのバイクに積載するバッグについてあれこれ考えていることを記事にしておこうと思います。 ソフトラゲッジとハードケース コンタクトレンズをつてた […]

  • 2020-02-28
  • 2023-09-22

【SOTO ストームブレイカーの使い方】ガス・ガソリン ハイブリッドバーナーの点火から消火まで②ガソリン編

こんにちは、世界放浪2輪旅を目指す管理人です。 前の記事、【SOTO ストームブレイカー 概要】では世界ツーリングに持っていく予定のバーナー 新富士バーナーのストームブレイカーを紹介しました。そっちの記事では、スペックや外観だけで 実際の使用法に関しては触れていなかったので、本記事では実際の使用法、 […]

  • 2020-02-28
  • 2023-09-22

【SOTO ストームブレイカーの使い方】ガス・ガソリン ハイブリッドバーナーの点火から消火まで①ガス編

こんにちは、世界放浪2輪旅を目指す管理人です。 前の記事、【SOTO ストームブレイカー 概要】では世界ツーリングに持っていく予定のバーナー 新富士バーナーのストームブレイカーを紹介しました。そっちの記事では、スペックや外観だけで 実際の使用法に関しては触れていなかったので、本記事では実際の使用法、 […]

  • 2020-02-28
  • 2023-09-22

【SOTO ストームブレイカー 概要】世界にはガソリンを使えるバーナーを

こんにちは、世界放浪2輪旅を目指す管理人です。 野営時に必須なアイテム、携帯用のバーナー。 お湯を沸かす、肉を焼く、ちょっと温まる 色々なシチュエーションで頻用します。 今回は世界ツーリングに持っていく予定のバーナー、SOTO ストームブレイカーを紹介しようと思います。 SOTO STORM BRE […]

  • 2020-02-27
  • 2023-09-21

【キャンプにおすすめなプラズマライター】スパーカー Sparkr を知っているか?

こんにちは、世界放浪2輪旅を目指す管理人です。 衣食住を積んで走るバイクツーリングでは、その”食”を担うのがクッカーやバーナーといったキャンプ用品です。特にバーナーはお湯を沸かしたり、肉を焼いたりという際に頻用するため、使い慣れておく必要があります。 そんなバーナーに火を点火 […]

  • 2020-02-18
  • 2023-09-21

【ヘリノックス チェア・ツーホーム】Helinox chair two home アウトドアチェアの個人的おすすめ

こんにちは、世界放浪2輪旅を目指す管理人です。 キャンプやアウトドアで欠かせないアイテムが、折り畳みのチェア。 ちょいと疲れた時、キャンプ飯を食べる時、とりあえず外でまったりしたい時、どんな時でも折り畳みのチェアがあるとさっと取り出してぱっと組み立てて、すぐにくつろげます。 今回は管理人が愛用するア […]

  • 2020-02-17
  • 2023-09-21

【焚火で炊飯】キャンプは焚火でご飯を炊こう 炊き方と道具の紹介

こんにちは、世界放浪2輪旅を目指す管理人です。 みなさんキャンプの時の食事はどうしてますか?油と小さめのシェラカップなどがあれば肉を焼くのはとっても手軽にできますが、そこにご飯が加わったら・・・・更にキャンプ飯のレベルが上がります。 今回は焚火をつかってご飯を炊く際の道具や注意点などをまとめました。 […]

  • 2020-02-12
  • 2023-09-21

【Hultafors スカウト】薪割りをしてみよう ~焚火は 薪を割るところから楽しむと一味ちがう?

こんにちは、世界放浪2輪旅を目指す管理人です。 みなさん焚火をしたことはありますか?🔥 キャンプファイヤーでも、小さな焚火でも、夜空の下でゆらめく炎を眺めるのはいいものです。 本当に何もないところから火種をつくって、それを拾ってきた木に移して、というのもオツですが、実際 そこらで拾っ […]

  • 2020-02-10
  • 2023-09-21

【オガワ 鍛造ペグ】ogawa のTANZO PEG テントの設営に超絶おすすめな日本のものづくり

こんにちは、世界放浪2輪旅を目指す管理人です。 みなさんテントの設営ではどんなペグを使っているでしょうか。だいたいテントを購入すればペグが付属しているので、それをそのまま使うのもいいでしょう。ただ、少し地面のコンディションが悪いところだと、“全然ペグがはいっていかないっ!!” […]

  • 2020-02-10
  • 2023-09-21

【モンベル クロノスドーム2型】テントの設営方法を紹介!

こんにちは、世界放浪2輪旅を目指す管理人です。 バイクキャンパーやバックパッカー必携のアイテム、テント。 アウトドアライフに慣れないうちはどうしても設営などが難しそうで敬遠しがちなテント。しかし、最近は非常に設営も簡単で、なおかつ強度もあるテントが各アウトドアブランドから沢山ラインナップされています […]

  • 2020-02-08
  • 2023-09-21

【Olympus TG-6】オリンパスの堅牢なコンデジ~旅には最高にタフなカメラを持っていこう

こんにちは、世界放浪2輪旅を目指す管理人です。 バイクによる世界旅、じゃなくても 世界を巡るとなれば誰だってその貴重な機会を写真におさめたいと思うはず。 いまはスマートフォンで撮影した写真もばかにならないけど、暗い場所や夜の長時間露光や、一般的な耐衝撃性などを考えると、あくまでもスマホカメラはサブと […]

  • 2020-02-05
  • 2023-09-21

【キヤノン フィルムカメラ】Canon FP フィルムカメラを海外旅に持っていくべきか・・・?

こんにちは、世界放浪2輪旅を目指す管理人です。 世界をバイクで巡るとなったら、ただただ走るだけでもいいんですが、できれば色々なことにチャレンジしながら走れたらより有意義だなぁとか思うわけです。勿論、VISAの取得やらルートの問題など、そんな余裕が無い時のほうが多いかもしれませんが。ただ、準備不足でチ […]

  • 2020-01-23
  • 2023-09-21

【世界ツーリングの相棒は?】排気量は?・オン/オフ/デュアルパーパス? 車重やタンク容量….?

こんにちは、世界放浪2輪旅を目指す管理人です。 世界をバイクで駆け巡る となったときに、最も重要な決定事項のひとつとして 旅の相棒にどのバイクを選ぶか という問題がありますね。 どれくらいになるのか明確には分からないけど、かなりの長期ツーリングになるわけで、相性が悪いと相当辛い事になりかねない・・・ […]

  • 2020-01-12
  • 2023-09-21

【ペトロマックスランタン】Geniol ゲニオール マントルランタンのオーバーホール

こんにちは、世界放浪2輪旅を目指す管理人です。 今回も世界1周とは直接関係ありませんが、ギアの管理という意味でちょっと関係のある記事を書こうと思います。 みなさんは“ランタン”と聞いて何を思いうかべますか?🔥 キャンプでつかうやつ?なんか火つくやつ?灯油くさい […]

  • 2020-01-03
  • 2023-09-21

【水中写真デビュー】世界を巡りながらファンダイブできるか・・・?

こんにちは、世界放浪2輪旅を目指す管理人です。 世界1周をするのであれば、できればただただ走るだけではなく色々な事にチャレンジしたり考えたりしながら巡れたらいい。 そう考えるのは、欲張りですかね・・・? あるいは、実際の経験者からいわせてみれば、 「そんな余裕ないよ」 ってのが現実かもしれません。 […]