- 2021-09-16
- 2021-09-16
【三脚+マジックアーム】サブ照明で近接撮影の幅が広がる?
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 今回は三脚撮影の際のちょっとしたギミックを紹介しようと思います。 あまり世界ツーリングとは関係ないのですが、面白いので何かの参考になれば幸いです。 三脚のイージーリンクを使いマジックアームを接続 こちらがサブ照明を接続するための […]
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 今回は三脚撮影の際のちょっとしたギミックを紹介しようと思います。 あまり世界ツーリングとは関係ないのですが、面白いので何かの参考になれば幸いです。 三脚のイージーリンクを使いマジックアームを接続 こちらがサブ照明を接続するための […]
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 バイクツーリングを楽しむ多くの方は、それと同時に写真撮影も楽しんでいると思いますが、どこまでの器材を積載していくかは人それぞれだと思います。 スマホのみの人もいれば、かなりの重器材一式積んで行くようなツワモノも、それはその人がバ […]
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 写真撮影を行う上では カメラ以外に諸々の撮影備品が必要になってきますが、特に夜間 光 の少ない中では三脚の使用が必須になります。 高額なものでは三脚だけで十数万するものもあるので、キリがないっちゃあないんですが、そんな数ある三脚 […]
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 バイクを移動手段とした世界ツーリングに持参する撮影機材のうち、機動性に優れたコンデジは早くからOlympus のTGシリーズであるTG-6に決め、水中撮影も含めなかなかに使いこんできました。 ➡【Olympus T […]
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 世界をバイクで巡る際に、各ダイブスポットでのファンダイブや、海洋生物の生体写真撮影をタスクのひとつとしたいことは 本ブログでもかねてより主張してきました。 しかし、例えばファンダイブをするとなったら潜るだけでも ・水中マスク ・ […]
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 写真撮影を行う際のサブアイテムとして、真っ先に必要になってくるのが三脚。 夜間の長時間露光や、セルフ撮影においては、無くてはならない存在です。 しかし、三脚は三脚でけっこうバカにならない大きさ・重さ。 しかも幾度となく訪れるシャ […]
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 今回も世界1周とは直接関係ない、少しだけつっこんだカメラの話をしようと思います。関係ないとはいえ、世界旅に写真撮影はつきもの。カメラの特性や様々な数値の意味を理解することは、よりよい写真を撮影することにつながります。 いまでは超 […]
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 バイクによる世界旅、じゃなくても 世界を巡るとなれば誰だってその貴重な機会を写真におさめたいと思うはず。 いまはスマートフォンで撮影した写真もばかにならないけど、暗い場所や夜の長時間露光や、一般的な耐衝撃性などを考えると、あくま […]
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 世界をバイクで巡るとなったら、ただただ走るだけでもいいんですが、できれば色々なことにチャレンジしながら走れたらより有意義だなぁとか思うわけです。勿論、VISAの取得やらルートの問題など、そんな余裕が無い時のほうが多いかもしれませ […]
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 世界1周に限らず、未だ見たことが無い地に行くというのは、国内であってもワクワクするもの。 楽しみ方は人それぞれだけど、ぼくは「写真に残す」ことにけっこうこだわっています。見たことのない景色、初めて出会う人々、偶然出くわした動物、 […]
こんにちは、離婚・退職して世界1周を目指す歯科医ライダーの管理人です。 世界1周をするのであれば、できればただただ走るだけではなく色々な事にチャレンジしたり考えたりしながら巡れたらいい。 そう考えるのは、欲張りですかね・・・? あるいは、実際の経験者からいわせてみれば、 「そんな余裕ないよ」 っての […]